本文へスキップ

活動報告report

「デイサービスセンターわくわくオオツカ」での音楽療法活動     文責:近藤

活動報告写真

 実施日:2018/03/28

3月28日(水)にデイサービスセンターわくわくオオツカにて初めての音楽療法活動を行いました。
時間は14:00からでしたが、準備ができていたため13:45〜15:00の75分間となりました。
曲目プログラムは以下の通りです。
併せて私個人的な見解、総評を記していきます。

主セラピスト兼Gt伴奏:近藤 久幸
ピアノ伴奏兼セラピスト:佐藤 まゆみ

【曲目プログラム】
 @春の小川 A花 B茶摘 C夏は来ぬ Dみかんの花咲く丘 E紅葉 Fたき火 G富士の山 H上を向いて歩こう Iきよしのズンドコ節 J二人は若い K瀬戸の花嫁 L隣組 M365歩のマーチ

【総評】
 参加者21名のうち男性5名、女性16名(開始前の確認)の対象者様と60分間行いました。
プログラムは初めてオオツカさんで行うため、スタンダードな構成である春夏秋冬の童謡・唱歌から展開部では歌謡曲を取り入れた14曲で構成。目標は懐かしい音楽に触れることで回想を促し、認知症の予防や周辺症状の緩和をねらいとし、歌唱を中心に楽器活動や体操活動を取り入れ、一体感や幸福感を感じてもらうこととして設定しました。
 
 活動後の所感となりますが、参加者のほとんどの方が音楽に慣れ親しんでおり、さらに半数の方が歌うことが好きであるように見受けられました。そういったことからか、初めての活動でしたが、簡単な説明だけでスムーズに実践に移行でき、過度な緊張もなく活動に参加、楽しむことができていたように見て取れました。
 また参加者の中で、気になった方として私(セラピスト)から見て左側に座っていたおじいさん。活動前に手渡された歌詞ファイルに興味津々の様子で、私が見る限り、活動中は口ずさむことはあっても顔をあげず、ずっと歌詞を見ていました。活動後、その方のそばでおやつを頂いたのですが、その間15分くらいでしょうか。他の音や近くを通る人に目や意識が向くことなく、集中して歌詞をずっと眺めているのが印象的でした。
 自分に置き換えて考えると、@興味がありすぎて科目になる、A他から話しかけられたくない状態、B幼少期の教科書を大人になってみるように、記憶をたどる行為、C歌詞から作者の思いや情景を想像している・・・
 このように考えると、気にするまでもない行動のひとつかもしれませんが、一体どのような思考なのか気になってきます。しばらくこの距離感を保ち、その方が今後どのように活動に入っていくのか、またこちらのアプローチの反応など注目していこうと思いました。

  参加者の皆さま、協力してくださった職員の皆さま、ありがとうございました。

名古屋音楽療法工房

WebサイトURL(QRコード)
 http://www.nagoya-music-therapy.com
http://www.nagoya-music-therapy.com

 お問い合わせ等は「お問い合わせフォーム」、または下記より受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

【E-mail】
info@nagoya-music-therapy.com

【TEL】
080-4540-1293(近藤)
※なお、不在の際は留守番電話に用件を簡単で結構ですので入れていただくよう、お願い致します。

SINCE 2012/01/05

 

mixiチェック  



Clip to Evernote    はてなブックマークに追加